絶滅動物や天然資源を人工的に救う!? アマゾン川に浮かぶ巨大な研究施設
500種類以上ものほ乳類、世界の全鳥類の3分の1、そして30万種類以上のは虫類が生息すると言われる熱帯雨林のアマゾン。しかし、今、過度の森林伐採や森林燃焼など、人間によってこの繊細な生態系の生存が脅かされています。 みなさんだったら貴重な動物たちを守るためにどのような手段をとりますか?今回紹介するのは、ブラジルの建築オフィス「Team estudio...
View Articleブラジルのスラムと貧困に挑む! チョコレート製品の作り方を教える移動トラック
BRICSにも数えられ、これからの経済発展がますます期待されるブラジル。一方でスラム街も多く、その中ではたくさんの人が貧困状態で生活しています。 そんなスラムや貧困に新しいアプローチで取り組むのが、今回紹介する「Eu que Fiz(I Made Thatの意味)」プロジェクトです。 チョコ菓子の作り方を移動式で教えていく...
View Article【絶景Q】No.030 白い砂丘と青い湖が作り出した自然芸術。ブラジルの「レンソイス・マラニェンセス国立公園」
それはまるで絵画のような絶景。 南米ブラジルにある「レンソイス・マラニャンセス国立公園」には、独特のカタチをした白い砂丘とエメラルドの湖があり、芸術作品のような空間を作り出しています。 大自然が作り出した奇跡のような絶景をご紹介しましょう。 シーツのような砂丘と宝石のように輝く湖 「レンソイス」とはポルトガルで「シーツ」という意味。言葉の通り、新品のシーツのように白く光る砂丘が広がっています。...
View Articleこれだけは見ておきたい! ウェアラブルカメラ「GoPro」で撮影した、ブラジルのエキサイティングな動画5選
これまで、ウェアラブルカメラGoPro関連では、ブラジルに関する映像とインドに関するものを紹介してきました。 今回は、南米ブラジルのエキサイティングだったり、絶景が見られるGoPro動画をご紹介します! Go Pro HD Brasil – Pais Tropical...
View Article世界一美しい魚がブラジルに? 国連持続可能な開発会議「リオ+20」にて展示されたペットボトル製のインスタレーション
以前、南アフリカでのアートやインスタレーションについて紹介したことがありました。今回は、ブラジルでつくられた「魚」のインスタレーションがきれいなのでご紹介します! 国連持続可能な開発会議の際のインスタレーション...
View Articleブラジルではゴミ拾いが楽しい!? ゴミと引き換えに野菜を配る「デリシャス・リサイクリング」プログラム
世界人口が増えていく中、それにつられて増えていくゴミ。 しかし、ブラジル最大都市サンパウロから北へ60kmのところにあるフンダイ市はこの「ゴミを野菜に変える政策」があるので、ご紹介します。 おいしいリサイクル!? 10年前、フンダイ市は「デリシャス・リサイクリング」プログラムを開始しました。...
View Articleブラジルに登場した、貧しい学生が安く授業を受けることができるサービス「Mais Estudo」
経済成長著しい南米のブラジル。これまでアマゾン川に浮かぶ巨大な研究施設やチョコレート製品の作り方を教える移動トラックなど、ブラジルにまつわるグッドアイデアも紹介してきました。 今回紹介するのは、スラムをはじめ貧しい学生を対象に、大学の授業を安く受けることができるサービス「Mais Estudo」です。 大学と提携し、貧しい学生に授業を...
View Article英デザイナー、ブラジルの風景をモチーフにしたナイキスニーカーとのコラボ作品を発表!
トジョウエンジンでもグッドアイデアを紹介することの多い国ブラジル。 今回は、デザインのインスピレーションをブラジルの風景から受けたという、スポーツメーカーNIKE(ナイキ)のスニーカーと、ロンドンを拠点に活動しているデザイナー「Fausto Fantinuoli」とのコラボレーションを紹介します。 ブラジルの風景×イギリスのデザイナー=素敵なポスター このスニーカーは「Beaches of...
View Articleタイムラプス動画で観るブラジル! リオのカーニバルを撮影した映像作品「The City of Samba」
カーニバルが始まる前は、ゆったりとした雰囲気。カーニバルが始まると、賑わう街と熱狂する人々。 今回紹介する映像作品「The City of Samba」は、2011年にリオ・デ・ジャネイロで開催された実際の「リオのカーニバル」を撮影したものです。 リオのカーニバルがミニチュアに?...
View Articleおしっこを電気に変換! リオのカーニバルで使うトラックの燃料に再利用するプロジェクト
みなさんは、ブラジルと聞いて何を思い浮かべるでしょうか? アマゾンやサッカーなど様々あるかと思います。今回紹介するのは、カーニバルに関するグッドアイデアです。 今回のアイデアは、ブラジルのNGO「Afroreggae」と広告代理店「JWT Brazil」がタッグを組んで生まれたもの。 トイレを設置し、おしっこから発電を...
View Article太陽光発電でクリーンエネルギー大国へ! サッカー王国ブラジルらしい、スタジアムを活用した発電事業
今や日本で多くの家庭に取り付けられているソーラーパネル。日本の裏側に位置するブラジルでは、サッカー王国らしくスタジアムに巨大なソーラーパネルを取り付ける動きがあるようです。 今回は、そんなブラジルの一歩進んだソーラー発電事業をご紹介します。 コンフェデ杯の会場で、1.4メガワットの発電...
View Articleマイクロビデオで発信する時代! ブラジル・リオデジャネイロで起きた抗議活動を映したVine動画
以前、「南アフリカの英雄ネルソン・マンデラに関するユニークなVine動画5選」という記事で、6秒の動画を撮影・共有できるVine(ヴァイン)の事例について紹介しました。 今回は、もう一つ事例として、ブラジルで起きた抗議活動を映したVine動画を紹介します。 6秒間に映る抗議する市民たち...
View ArticleYouTubeの「あの機能」を活用したユニークな献血プロモーション動画
とってもクリエイティブな広告を発見しました。 ブラジルの医療団体Hemorioが公開した献血のプロモーション動画が非常にユニークだったのでご紹介を。 Youtubeの「あの機能」を活用した広告です。 赤いプログレスバーを使って血液を運ぶ 見出しで言い切ってしまいましたが、もう少し詳しく説明します。...
View Articleリアルなコミュニケーションを促進! ブラジルで登場した電波をブロックするビールクーラー「Polar」
みなさんは、誰かと一緒の食事中、スマホをつかったりしますか? スマホを使う人が多いためか、食事中のコミュニケーションも満足にとることができなくなっていると考えているお店もあるそうです。今回紹介するのは、ブラジルで登場した特殊なビールクーラー「Polar」についてです。 周囲の電波をブロックするビールクーラー...
View Article【絶景Q】No.127 どうやって作られたのかきっと気になる!ブラジル「コルコバードのキリスト像」
ワールドカップにオリンピックと、日に日に注目度が増していくブラジルですが、首都リオデジャネイロには巨大なキリスト像があることをご存知でしょうか? 丘の上にある巨大な像は、リオデジャネイロのシンボルであり、いくつものストーリーを持っています。 今回はそんな物語の一部をご紹介しましょう。 海を渡ってきた新・世界七不思議...
View Articleパンフレットが宙に浮かぶ!? 驚きのプロモーションを実施したブラジルの航空機メーカー「Embraer」
これまで、海外格安航空券検索サイトや南太平洋の島国サモアの体重によって飛行機運賃を決める取り組みなど、飛行機に関する記事も発信してきました。 今回は、ブラジルの航空機メーカー「Embraer(エンブラエル)」が実施した、ユニークなプロモーションについて紹介します。 世界第3位の航空機メーカーのプロモーション...
View Article【絶景Q】No.141 異国情緒満点!カラフルな家が並ぶブラジルの世界遺産「ペロウリーニョ」
カラフルな世界を見ると、なんだか明るい気分になりませんか? 雨上がりの空に浮かぶ虹をはじめ、見ているだけでワクワクするような絶景スポットがブラジルにあります。 ユネスコ世界遺産にも登録された歴史地区「ペロウリーニョ」です。 ヨーロッパ×アフリカ×南米のコラボレーション...
View Articleサイクリストが集まるコミュニティカフェ!? シャワーや駐輪場もあるカフェ&リペアショップがブラジルに登場
海外には、様々なカフェがあり、コーヒー飲んだりする意外のサービスを提供することもあります。 この記事では、ブラジルのユニークなカフェ&リペアショップ「Aro 27」について紹介します。 健康のためや、環境のため、色んな理由で自転車に乗る人が増えているように感じられる昨今。このブラジルのカフェでは、自転車の修理も受けていて、なおかつ駐輪場もあるというから驚きです。...
View Article自動車製造に必要な電力を現地で! ホンダがブラジルで大規模な風力発電事業をスタート
途上国の急激な人口成長に伴い、インフラ設備やエネルギー供給は欠かせない事業となってきています。 南米の大国ブラジルの人口は、現在の約2億人から、2042年には2.2億人にまで増えると予測されています。そんな中、日本が世界に誇るメーカーホンダがブラジルで大規模な発電事業を行なうことを発表しました。 1年に95,000メガワットを風力発電...
View Article【絶景Q】No.179 ピンクイルカも生息している世界一大きな川!南米ブラジルの「アマゾン川」
ピンクのイルカを見たことがありますか? 世界でも珍しいこのイルカは、海ではなく川で見ることができます。 もちろんどの川でも発見できるわけではありません。 主な生息地は、あの「アマゾン川」なのです。 桃色のカワイルカを見つけたら幸せになれる!? 南米ブラジルを貫くようにして流れるアマゾン川。流域面積は世界一であり、名前を聞いたことがないという人はいないでしょう。...
View Article